Japanese learning material

If any of the posts I make are useful to people studying Japanese, I'd be honoured. General material I thought was interesting for my Japanese study or stuff I just wrote in Japanese. 本ブログの投稿が日本語の学習者にとって役に立てたらいいななんて思っています。色んなくだらない事を書き込むつもりですw。 もはや日本語学習者向けなブログではなくなっていますが・・・

Monday, July 19, 2010

横浜

今日は横浜へ行ってミクシーで知り合った方と初めて会います。
以下はKさんと呼びましょう。
Kさんは四国遍路の先達で5回も回っているそうです。
そして四国八十八ヶ所は最初の一週間くらい一緒に歩けるとのことです。
横浜を案内してくれました。
挨拶をしてから案内所の地図をもらって日本丸という船を見に行きました。
一般人がボランティアして帆を上げていました。
ランドマークタワー

港一号橋梁 昔は汽車が走っていました。
渡ったら赤レンガ倉庫に行きました。
保税倉庫として作られたが、今は色んなお店で構成されています。

中に入ってお店を見ました。
次に行ったのは、日本郵船歴史博物館でした。
政府の共同運輸と岩崎弥太郎の三菱財閥が海運業を競っていたけど、1885年に岩崎が死んで明治維新の変化の中で政府が三菱と共同運輸の共倒れを恐れ、合併させました。
合併してできたのは日本郵船でした。

次は山下公園の休憩所に行ってKさんと少しお遍路の話をしました。
白衣と輪袈裟を持参して着るところも見せてくれました。
四国遍路に役立つ冊子と北海度についての冊子もくれました。

休憩所を出て山下公園を歩いて氷川丸という船に行きました。
山下公園の一部
豪華客船 現在博物館となっています。

Kさんの解説を聞きながら船の中を探検しました。
Kさんによれば日本の船は大抵こういう神棚があると言います。

最後に横浜にある神社に連れてもらいました。
伊勢山皇大神宮
ウィキペディアを見ると、この神社は1870年に伊勢からこの神社を横浜に移して遠くから伊勢神宮を拝めるようにしました。理由は横浜の開港で外来文化が来ても神道の宗教を確保するためでした。


近くにある寺院も訪れました。
延命寺
Kさんがここでお経を唱えてくれました。とにかく凄かったです。四国を回っているうちにこんな難しそうな言葉は自分にも出来るのでしょうか。

Kさんと一緒にコンビニ弁当を食べてしばらくお話をしました。四国へ行く前に連絡すると約束しました。

0 Comments:

Post a Comment

Subscribe to Post Comments [Atom]

<< Home